機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

29

CUDA高速化セミナーvol.5

画像処理アルゴリズムの高速化2

Organizing : 株式会社フィックスターズ

Hashtag :#CUDA
Registration info

Description

イベント概要

CUDA高速化セミナーシリーズの第5回として、過去のCUDA高速化セミナーvol.1で解説したデータ転送・カーネルを書く上での基本的な注意事項を踏まえ、今回はCUDA特有の計算方法使った、バイラテラルフィルタ、転置、リダクションの実装例を紹介します。

画像処理関連分野の研究室に所属する学生や、企業のGPU搭載製品の開発部門に所属しているエンジニアにオススメの内容となっております。

これまでのCUDA高速化セミナーに参加していない方でも、問題なくご参加いただけます。お気軽にご参加ください。

お時間のある方は、以下の過去セミナー資料もぜひご一読ください。ご覧いただくとより理解が深まります。
いまさら聞けない!CUDA高速化入門 当日資料
CUDA高速化セミナーvol.1 当日資料

※同業者の技術セミナーへのご参加は、ご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。

参加申込

https://share.hsforms.com/1wD20wdxCRoOjMQXv9KHSdgcdtd7

配信方法

  • Zoom(参加申し込みされた方には、後日配信URLをお送りします。)

講演内容

  • フィックスターズの紹介
  • 画像処理アルゴリズムの高速化1 のおさらい
  • バイラテラルフィルタ高速化
  • 転置
  • リダクション
  • Q&A

参加費用

  • 無料

サンプルコード

  • 本セミナーで使用したサンプルコードをGuthubにて公開しています。
  • Github (fixstars/CudaOptimizeSample)

セミナー資料

  • 本セミナーで使用したスライドは、以下で公開しています。
  • 資料
フィックスターズについて

フィックスターズは、”Speed up your Business” をコーポレートメッセージとして掲げるソフトウェアカンパニーです。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています

発表者

冨田明彦(ソリューションカンパニー 執行役員) 冨田明彦(ソリューションカンパニー 執行役員) 上野晃司(ソリューションカンパニー エグゼクティブエンジニア) 上野晃司(ソリューションカンパニー エグゼクティブエンジニア)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

株式会社フィックスターズ

株式会社フィックスターズ published CUDA高速化セミナーvol.5.

08/24/2022 13:51

CUDA高速化セミナーvol.5 を公開しました!

Group

フィックスターズ

Number of events 68

Members 57

Ended

2022/09/29(Thu)

18:00
19:00

Registration Period
2022/08/24(Wed) 13:51 〜
2022/09/29(Thu) 19:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom